http://tinysogo.com/
浮気しちゃったよ?
最近、またまた本にハマりつつありまして・・・
今は畠中恵の「うそうそ」を読んでいます。
これ、時代小説って言っても、かなりライトな文体でして、
時代小説はほとんど読まない私でも楽しく読めます。
時代小説って言うより・・・時代ファンタジー小説って感じかな?
小学生の息子もハマって読んでいるくらいの、それほど簡単な内容です。
読書の秋にいかがですか?
あ、これは「しゃばけ」という本のシリーズ作品でして、第5弾になっています。
「しゃばけ」「ぬしさまへ」「ねこのばば」「おまけのこ」と前に4冊シリーズがありますので、
順番に読むと楽しいですよ。
・・・と、最近、冒頭に必ず(でもないか)本の話が来るので、
かなりの読書家とかインテリと思われてやしないか、心配ですが(心配いらないって? 汗)
そこまでは読んでないんですけどね。
時々、読書にどっぷりハマる時があるだけです。
最近、他にネタもないし・・・
さて、話は本題へ。
最近、新しく買い換えたモノがあるのですが・・・
万歩計です?♪
私のような、ウォーキングダイエッターの必需品でして、
昨年ダイエットに取り組んだときにも購入しました。
↑これが、昨年購入した初代万歩計。
オレンジ色でかわいかったし、機能もそこそこついていて、何気にお気に入りだったんですけど、
なくしてしまいまして(汗)
どうも、実家に帰省中になくしたようなのですが・・・
その記憶も定かではない・・・(大汗)
ないならないで、どうにかなるものの、
あったほうがいいよな?・・・と思っているところに、
主人の会社の保険組合から、図ったかのようにプレゼント。
どうもメタボ対策で全員に配られたらしいです。
それを私が譲り受けまして・・・
↑これが2代目万歩計。
これはなくすことなく、まだまだ我が家で存命中ですが、
いただき物にケチ漬けるわけじゃないんですけど・・・
機能がねぇ、ただその日の歩数を図るだけのシンプルなモノでして、
まぁそれだけでも良かったんですけど、
歩数もたいして歩いてないのに、かなりの数カウントされていたり、
イマイチ信用性に欠けるというか。
それにもう少し機能がついているモノが欲しいなぁ・・・と浮気心が出てしまいまして、
新たに購入となったわけです。
新しい万歩計のすごいところは、
鞄に入れていても、首に下げていても、ちゃーんと歩数をカウントしてくれるってところでして。
わざわざ腰に装着しなくてもところは、かなり便利です。
これでワンピ着たときにも、歩数が計れます?!
(てか、ワンピ、滅多に着ないけど)
もちろん、歩いた歩数から割り出した、その日の消費カロリーや、キロ数などもでます。
おまけに防犯ブザー付きです。
あ、ほら、わたしみたいなのが夜歩いてたりしたら、狙われて危ないでしょ?(爆)
でも、それよりなにより、一番使っている機能は・・・
昨日
一昨日
3日前
4日前
5日前
・・・と、歩数メモリー機能を一番使っています。
数日前に何歩歩いたかな?なんて、別に知らなきゃ知らなくて良いんですけど
参考になるというか、あの動きでこのくらいの歩数ね!って感覚がつかめるというか。
(やたら数値が低い日がありますけど、単なる付け忘れで、夕方からとか午後からとかの数値になっちゃってます)
しばらくは、これを愛用して、
前の万歩計は旦那に戻して
秋のこの気候のいいうちに、ウォーキング、頑張りたいと思いま?す♪
見かけたら、声かけてねー!(爆)
浮気しちゃったよ?
最近、またまた本にハマりつつありまして・・・
今は畠中恵の「うそうそ」を読んでいます。
これ、時代小説って言っても、かなりライトな文体でして、
時代小説はほとんど読まない私でも楽しく読めます。
時代小説って言うより・・・時代ファンタジー小説って感じかな?
小学生の息子もハマって読んでいるくらいの、それほど簡単な内容です。
読書の秋にいかがですか?
あ、これは「しゃばけ」という本のシリーズ作品でして、第5弾になっています。
「しゃばけ」「ぬしさまへ」「ねこのばば」「おまけのこ」と前に4冊シリーズがありますので、
順番に読むと楽しいですよ。
・・・と、最近、冒頭に必ず(でもないか)本の話が来るので、
かなりの読書家とかインテリと思われてやしないか、心配ですが(心配いらないって? 汗)
そこまでは読んでないんですけどね。
時々、読書にどっぷりハマる時があるだけです。
最近、他にネタもないし・・・
さて、話は本題へ。
最近、新しく買い換えたモノがあるのですが・・・
万歩計です?♪
私のような、ウォーキングダイエッターの必需品でして、
昨年ダイエットに取り組んだときにも購入しました。
↑これが、昨年購入した初代万歩計。
オレンジ色でかわいかったし、機能もそこそこついていて、何気にお気に入りだったんですけど、
なくしてしまいまして(汗)
どうも、実家に帰省中になくしたようなのですが・・・
その記憶も定かではない・・・(大汗)
ないならないで、どうにかなるものの、
あったほうがいいよな?・・・と思っているところに、
主人の会社の保険組合から、図ったかのようにプレゼント。
どうもメタボ対策で全員に配られたらしいです。
それを私が譲り受けまして・・・
↑これが2代目万歩計。
これはなくすことなく、まだまだ我が家で存命中ですが、
いただき物にケチ漬けるわけじゃないんですけど・・・
機能がねぇ、ただその日の歩数を図るだけのシンプルなモノでして、
まぁそれだけでも良かったんですけど、
歩数もたいして歩いてないのに、かなりの数カウントされていたり、
イマイチ信用性に欠けるというか。
それにもう少し機能がついているモノが欲しいなぁ・・・と浮気心が出てしまいまして、
新たに購入となったわけです。
新しい万歩計のすごいところは、
鞄に入れていても、首に下げていても、ちゃーんと歩数をカウントしてくれるってところでして。
わざわざ腰に装着しなくてもところは、かなり便利です。
これでワンピ着たときにも、歩数が計れます?!
(てか、ワンピ、滅多に着ないけど)
もちろん、歩いた歩数から割り出した、その日の消費カロリーや、キロ数などもでます。
おまけに防犯ブザー付きです。
あ、ほら、わたしみたいなのが夜歩いてたりしたら、狙われて危ないでしょ?(爆)
でも、それよりなにより、一番使っている機能は・・・
昨日
一昨日
3日前
4日前
5日前
・・・と、歩数メモリー機能を一番使っています。
数日前に何歩歩いたかな?なんて、別に知らなきゃ知らなくて良いんですけど
参考になるというか、あの動きでこのくらいの歩数ね!って感覚がつかめるというか。
(やたら数値が低い日がありますけど、単なる付け忘れで、夕方からとか午後からとかの数値になっちゃってます)
しばらくは、これを愛用して、
前の万歩計は旦那に戻して
秋のこの気候のいいうちに、ウォーキング、頑張りたいと思いま?す♪
見かけたら、声かけてねー!(爆)
コメント